美味しいご飯は人を幸せにしますよね。大磯には昔ながらの定食者さんといった普段の外食時に気軽に行けるお店から、格式高いレストランまでさまざまなジャンルのお店があります。海沿いならではの新鮮な海の幸を楽しめるお店や、贅沢なひと時を過ごすことのできるレストランなど、満足いただけるお店をご紹介しています。
Contents
そば匠 春

地元民に愛される隠れ家的なお蕎麦屋さんです。ランチ時はお昼休憩の職人さんやタクシーの運転手さんなどで賑わうなど地元に密着した印象です。
ラピスラズリ

国道1号線を下ると城山公園を過ぎ、旧吉田邸と同じ並びにあります。店内は明るく落ち着いた雰囲気でおひとり様でも気軽に入れます。小さなお店ですのであらかじめ予約をしてから行くことをお勧めします。
うどん AGATA

本場の讃岐うどんが味わえるうどんAGATAは、東海大 大磯病院のすぐ目の前にあります。店内は古民家風のお洒落な作りで、吹き抜けなので開放感があります。うどんは、コシがありのど越しが良く、盛り付けも丁寧で大変美味しいと評判です。注文を受けてからうどんを茹でるため、少し時間がかかりますが期待を裏切りません。
湘南雑貨屋 サラカフェ

大磯町ではなかなかない、ワンコと一緒に入れる雑貨屋&カフェです。リノベーションした古民家でゆったり過ごせます。ワークショップや展示会(不定期)も行っているそうです。
カフェ・アンティーク大磯珈琲庵

カフェ・アンティーク大磯珈琲庵は、大磯駅から約徒歩5分の静かな住宅街の中にあります。国道1号線からはそう離れていませんが非常に静かな場所です。素敵なガーデンを見ながら美味しいコーヒーと手作りケーキはいかがですか?毎年大磯町で開催されている「大磯オープンガーデン・アフタヌーンティー」にも参加されています。
ほっこり 桜カフェ

「ほっこり桜カフェ」は、「地場屋ほっこり」に併設されたオーガニックカフェ。大磯駅前にあり、カウンター席ではお飲み物や軽食をとることができます。電車やバスの待ち時間、また待ち合わせにも気軽に利用できます。テイクアウトもできますので、コーヒーを片手にお散歩もいいですね。
Bistrot Charmant

今年で10周年目を迎えたビストロ シャルマンは、良心的な価格で本格的なフレンチを楽しむことができます。シェフは大使館でも腕を振うほどの腕前です。コース料理の他、1品料理も種類豊富です。おススメはガーリックトースト!お酒がすすむこと間違いなしです。
大磯迎賓館

大磯駅を出て左手、海水浴場へ向かう道沿いに上品な佇まいを見せる大磯迎賓館。かつての貿易商の別荘として建てられ、平成24年には「国登録有形文化財に」登録されました。レストランでは、湘南の海が見渡せる開放的な空間の中、本格ナポリピッツァが味わえます。また館内は、自由に見学可能となっていますので、合わせてクラシカルな建物の内部もお楽しみ下さい。
アピッククリオス
大磯町を流れる不動川沿いにあるこちらの一軒家。ご自宅の1階で、お母さんと娘さんの2人でレストランを切り盛りしています。白を基調とした可愛らしい店内で、地元大磯の野菜やお魚などたっぷり楽しめます。ランチタイムはいつも混んでいるので、確実に食べたい時は、予約をするといいです。ランチボックスなどのTake outやお料理教室も開催されているそうです。
蔵ダイニング 楽市楽座
楽市楽座は、大磯プリンスホテルに程近い国道1号線沿いあります。古民家風の建物を入ると靴を脱いで入店する形。店内は広く洒落た雰囲気です。新鮮な地魚と地場野菜を中心とした創作料理や、希少なお酒が楽しめます。落ち着いて食事したい方は個室も利用でき、また店内は分煙となっていますので、お子様連れでも安心して利用できます。
〒259-0111 大磯町国府本郷858 TEL0463-71-8205
営業時間★火曜日~木曜日、日曜日 17:30~23:00
★金曜日、土曜日、祝日の前日 17:30~24:00
ランチは予約のみ12:00~14:00 LO14:00
月曜定休(祝日は営業)駐車場15台
媽媽厨房 (マーマチュウボウ)
秦野や小田原にも姉妹店を構えるこちらのお店。ハイクオリティな中華料理が味わえます。
お値段のわりに量がとても多いので、たくさん食べたい方や大勢でシェアしたい
方にはおすすめです。お得感があるのは平日のランチ。安くて美味しくてボリューム満点
、満足すること間違いなしです。食べきれない方の為にお持ち帰りすることもできます。
〒259-0111 大磯町国府本郷217-4 TEL 0463-72-0099
営業時間 ランチ 11:30~15:00~(L.O.14:30)ディナー17:30~翌0:00(L.O.23:30)
定休日 なし 駐車場あり